こんにちは、2020年10月から教室長になりました、
iTeen秋田保戸野校の渡邉竜也(わたなべたつや)です。
皆さん、「プログラミング」って聞いて最初に何を思い浮かべますか?
私はプログラミングという言葉を聞いたときにとても難しく、自分にできるわけがないものだと思っていました。
ですが、自分で考えてキャラクターを動かせるようになった時の達成感は、純粋に子ども時代にタイムスリップしたかのような感覚で、ワクワクしたのを今でも鮮明に覚えています。
また、2020年度からは小学校の授業で「プログラミング教育」が必修化となりました。
とはいえ最初からできるようになるものではありません。
iTeen秋田保戸野校では、プログラミングを通して「こんな風にキャラクターを動かしてみたい」、「簡単なゲームを作ってみたい」と好奇心を持って、どんどんチャレンジしてほしいと考えています。
その楽しさから次は、学校の勉強にも生かすことができるのです。
生徒の考え方を尊重しながら、共に成長していけたらと思っています。
iTeen秋田保戸野校では、生徒が伸び伸びと学習できる環境を用意していますので、興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
元気いっぱいの秋田の子どもたちに会えるのを心から楽しみにしています。