こんにちは
先日、生徒同士で作った作品を紹介し、実際にプレイする時間がありました。
自分が作ったプログラムを友達に見せ、感想をもらうことで、作品に対する新しいアイディアが生まれ、さらなる成長につながったようです
ある生徒は、Scratchで作成したゲームを別の生徒に披露しました。
プレイヤーとして参加した生徒は、「この動き、面白いね!」「次はこうするともっと楽しくなるんじゃない?」と、具体的なアドバイスもくれました。
みんなで意見を交わしながら、作品の改善点を見つけ出していました。
このような「シェアタイム」は、プログラミングだけでなく、コミュニケーション力やクリエイティブな発想を育む大切な時間ですね。
これからも、みんなで作品を見せ合いながら、学び合っていきましょう!