山口県下関市のプログラミングスクールなら「iTeen(アイティーン)新下関駅前校」!!教育のプロが、プログラミングを一から丁寧に個別指導します。小学生から高校生対応!山口県下関市のプログラミング、IT知識の個別指導「iTeen新下関駅前校」

チートが犯罪に!!?
71 Views
チートが犯罪に!!?

10月も中旬なのに、、

体感はまだまだ夏ですねー。


今回は時事ニュースから気になった記事がありましたので

IT系に興味を持たれているあなたに是非知っておいて

いただきたく、共有させてもらいます。

※10/12 時事通信社 yahoo記事

警視庁注意喚起ページ


タイトルの通り、「チート」が犯罪になるということ。


おそらく、子どもたちは「チート」という言葉を

どこからかしらで覚えて、普通に使ってたりしているので、

一度は聞いたことがあるのではないかと思います。


念のため、

チートとは・・・

英語の「cheat」に由来する言葉で、

「イカサマ」「不正行為」「ずる」などを意味します。


例えば、ゲームの内容を勝手に改ざんして無敵化

したり、レアアイテムを量産したりすること



ここまでオンラインが発達していなかった昔のゲームは

「裏ワザ」というように言われていて、

当然、自分で楽しむためのものとして広がったりという

風潮はありましたが、、


オンライン上で一部のユーザーが、この「チート」を共有

することによって制作会社が損害を受ける事件が発生して

おり、中には親が損害賠償を行うケースも発生しています。



おそらくこの事件も子どもたちに悪意はなく。というより、

善悪の分別が出来ない状態で起こしてしまったのではと

推測しますが、、


当然、保護責任者としての義務が親にはありますので、

「知らなかった」では済まされないことなんです。



私も教室長として、IT・ネットと呼ばれるものを教材として

子どもたちに学んでいただいていますので、


授業でもこのような「ネットリテラシー」はプログラミング

スキルと並行して身につけてもらってます。


我が子が犯罪を犯してしまう前に、

ちゃんと親子でIT・ネットとの向き合い方やルールを作って

いくことがもはや現代では当たり前の教育になってます。



とはいえ、「よくわからない!」っていう親御さんは多いです。


分からなかったら聞いてください(^^)/

私としてはプログラミングスキル以前に、最も大事な教育

だと考えており、体験授業の中でも、同様のことは皆さんに

お伝えしています。


知識は継続すればするほど身についていきます。

それはいい知識も悪い知識も同じです。


我が子が変な方向に行かないように、

良質な知識を身につけさせてあげてくださいね!