東京都世田谷区のプログラミングスクールなら「iTeen(アイティーン)世田谷上野毛校」!!教育のプロが、プログラミングを一から丁寧に個別指導します。小学生から高校生対応!東京都世田谷区のプログラミング、IT知識の個別指導「iTeen世田谷上野毛校」

新型コロナウイルス対応について
1,605 Views

iTeen世田谷上野毛校 田邉です。


世田谷区立の小中学校が3/2~3/14まで休校が発表されました。


新型コロナウイルスについて、国内で感染した事例が相次いで報告されており、厚生労働省など政府機関からも注意喚起がなされている状況を踏まえ、当教室においては以下の通り対応していくことといたしますのでお知らせします。

iTeen世田谷上野毛校は、現時点では通常通り開校いたします。 

休校すべきか迷いましたが、集団授業ではなく個別授業のため、ひとクラス毎は少数で実施しております。だから安全というわけではありませんが、最大限予防に努めながら運営を続ける方針です。

集団授業型の習い事は軒並み休校対応しており、子どもたちの楽しみの時間も制限されている状況です。 そこでiTeen世田谷上野毛校では健康状態に問題がない生徒は通える環境を維持します。 

少しでも生徒たちの楽しみの場、学びの場を提供できればという想いです。


【1】教室での基本的な予防措置について

①教室に入ったら、原則、手洗い消毒等を行うよう指導を徹底します。

②教室内の環境保全のため、定期的に換気を行います。

マスク着用にて授業を実施させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

【2】ご協力のお願い

①咳やくしゃみをする場合には、ティッシュやハンカチなどで口と鼻を覆い、周りの人から顔をそむけるなど飛沫が拡散しないように注意をお願いします。

②登校前にお子さまの体調チェックをお願いします。体調不良の際には、無理な登校はお控えください。

●世田谷区からのお知らせ →こちら

●厚生労働省からのお知らせ

 ・感染症対策について →こちら

 ・手洗いについて   →こちら

 ・咳エチケットについて→こちら


【3】発熱等の風邪の症状が見られる場合の対応

風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、また強い倦怠感や息苦しさがある場合などは、厚生労働省の相談・受診の目安に従って行動し、速やかに教室にもご連絡ください。


【4】今後の対応について

今後、さらに感染が拡大した場合や状況を鑑みて、休校(振替対応)を含む拡大予防に必要な措置をとることがありますので、あらかじめご承知ください。

ご家庭ごとの判断でご希望があれば、3月の授業は来月以降の振替対応を実施しております。