兵庫県西宮市のプログラミングスクールなら「iTeen(アイティーン)西宮津門校」!!教育のプロが、プログラミングを一から丁寧に個別指導します。小学生から高校生対応!兵庫県西宮市のプログラミング、IT知識の個別指導「iTeen西宮津門校」

子育てで困ったら、これやってみ!
302 Views

「優しく具体的に言い換える方法」


皆さんは、お子様に対して「ちゃんとしなさい!」と言ったことはありますか?

おそらく一度は言ったことがあると思います。


ちゃんと座らないといけないのに、座ってくれなかったり、集中する場面で集中してくれなかったり。

そんな時に使ったことはあるのではないでしょうか。


実はこの言葉、子供にとっては凄く曖昧で強いプレッシャーを与えてしまうんです。

言う側は、「こうして!」という意図を持って伝えているかもしれませんが、言われた側は理解しづらいんです。

「ちゃんとして!ってなに?」となってしまうんです。


さらに言い方次第では「怖い」と感じやすく、その結果何もできなくなってしまうんです。


ちゃんとしなさい!という言葉はいろんな時に使えて便利ですが、いまいち意図が伝わりにくい言葉。

しっかりと意図を伝えるためには、具体的に伝えてあげましょう。


例えば、座り込んで動いてくれなくなった時は「ちゃんとしなさい!」ではなく

「立てるかな?」と分かるように伝える必要があります。


大人でも、ちゃんとしなさい!と言われて意図を理解できる人は少ないと思います。

具体的にどういう風にしてほしいのかを伝えてほしいですよね。


子供なら尚更です。

私自身も、生徒様に「ちゃんとしようね!」と言ってしまったことがあります。

なかなか意図が伝わらず困った経験があります。

完全に私の言い方が悪いんですけどね。


それからは、「こうしようね!」という風に具体的に伝えることを意識してみました。

そうすると、たった一回の言葉ですぐに理解してくれて、行動に移してくれるようになりました。


伝える側が言い方を具体的にすることで、子供でも理解し、行動に移してくれるようになるんです。

「どうして分かってくれないの!」ではなく、

分かってもらえるように伝えることを意識してみましょう。

たったそれだけで、お子様は変わってくれます。

ぜひお試しくださいませ。