西宮津門校を開校してもうすぐ1年半です♪
去年の今頃に入会してくれた生徒たちもオリジナルゲームを作ったり、アレンジを出来るようになってきました♪
最初はパソコンの電源の付け方もわからなかった子どもも多かったので驚きの成長速度ですね。
そこで今回はプログラミングのお話ではなく、ちょっとしたデザインのお話です。
色は私たちの身近に存在する資格要素です。配色で大きく印象が変わることもあるので実は重要な部分ですね。
例えば「青色は食欲を減退させる」「赤は温かいイメージ」といった話は有名です!
プログラミングでゲーム作成をしていくときも、似た色を組み合わせた(同系色)配色にしてみたり、ポイントとなる場所は補色(赤と青緑、オレンジと青など)を使って目立たせても面白そうです。
逆にカラフルにしすぎるとゲームをプレイする人の目に負担がかかってしまいますね...
また「色まで考えるのは難しいなぁ」ってときはcoolors(https://coolors.co/524632-8f7e4f-c3c49e-d8ffdd-dedbd8)といった配色パターンをランダムで決めてくれるサイトを使うのもオススメです♪
色はデザイナーだけの専門知識だけではなく、パワーポイントでの資料作成など会社や学校でも使えることなのでぜひ知識の一つとして覚えておきましょう。
iTeen西宮津門校