岡山県倉敷市のプログラミングスクールなら「iTeen(アイティーン)倉敷駅前校」!!教育のプロが、プログラミングを一から丁寧に個別指導します。小学生から高校生対応!岡山県倉敷市のプログラミング、IT知識の個別指導「iTeen倉敷駅前校」

(動画公開)ジュニア・プログラミング検定のご案内
249 Views

みなさん、こんにちはこんばんは。


岡山県が全国最下位のものって、イメージつきますか?


・ファッション雑誌購入費

・モデル輩出数

・ホテル宿泊費

・きゅうり消費量

・食塩購入量

・カレールー購入量

・「傘」購入量


つ、つまり、、、オシャレに興味があまりなく、自宅大好き。

きゅうり嫌いの晴れの国ということですね!!納得!


/////

閑話休題(かんわきゅうだい:話をもとに戻すこと)

/////


〜英検と並ぶ“未来の当たり前”〜


「ジュニア・プログラミング検定」は、

2016年に始まり、すでに4万人以上が

受験している新しい資格です。


小学校でのプログラミング必修化もあり、

非常に人気が高まっています。





最近ではこの資格を持っていると

中学受験で優遇されるケースも増えています。


今回はJr.プログラミング検定がどのようなものか、

前回試験日の動画を交えてご紹介させてください。



【受験概要】

●iTeen倉敷駅前校の一斉受験日は10月26日(日)です。

級によって開始時間が異なります。

詳細は追ってご連絡致します。

 *任意のお日にちでも随時受験可能ですので別途ご相談ください。


●iTeen生徒以外の方も受験可能です。

(下記の連絡先までご相談ください)


●各級の特徴(Scratch部門)

 ・エントリー級(4級):基本操作ができるか

         (動き・見た目・イベント・繰り返し)

 ・ブロンズ級(3級): 条件分岐やメッセージの仕組み

 ・シルバー級(2級):変数・クローン活用での本格的作品

 ・ゴールド級(1級):複雑な条件やリストを駆使し、

           オリジナル作品を完成させる


●受験方法・費用

・実施方法:iTeen各校で実施。持参物なしです。

・実費のみ、会場費等は不要です。



●問題

実際にScrachを使って、一つのゲーム作品をテーマに、

時間内にプログラムを作り上げます。

上位級では「他者が作ったゲームを修正する」

という問題も出されます!


全ての級では、最後に「アレンジ問題」が出題され、

自分の考えを文章で説明する必要があります。


つまり、ただプログラミングが出来るだけでなく、

発想力や表現力が問われる総合的な検定試験なのです。






●前回(2025年3月)の検定の様子

https://youtu.be/zsEGHk2OvEI



●合否結果の通達

およそ1カ月後を目安に、教室から個別連絡にて通達。

合格者には合格証書とバッジが授与されます。

年に一度の再受験応援キャンペーン!

10/26の受験は再受験応援キャンペーン対象です。


もし今回は不合格だとしても

12月実施の再受験が無料で受けられます!


・標準一斉受験は毎年3月と10月実施です

・それ以外でも任意の日程で受験可能です。



/////

英検やTOEICが“今の当たり前”とするならば

プログラミング検定は“未来の当たり前”です。


プログラミングは、水泳や習字と比べて

保護者様から見て子どもの習熟が分かりづらい習い事です。


だからこそ、日々のiTeen授業で、

どれだけ難しいことを頑張って学んでいるのかを、

検定受験を通じて保護者の方にお伝えしたいです。


いま一番アツいジュニアプログラミング検定。


iTeen倉敷駅前校ではフルサポート体制で合格を目指します。

一緒にがんばりましょう!


*本ブログにおけるジュニアプログラミング検定に関する画像は(株)サーティファイ様のご厚意で許可を得て使用させていただいております。ご担当の大橋氏におかれましては、この場を借りて御礼申し上げます。

大橋さん、いつも本当にありがとうございます!!




●お問い合わせ・お申込み

iTeenに通っていない子どもさんも、

実費のみで受験可能です。お気軽にお問合せ下さいね。

 iTeen倉敷駅前校

教室TEL:086-427-2161 

漆川携帯:090-2835-3898

教室LINE: https://lin.ee/Di7gLcr

漆川LINE:https://line.me/ti/p/yvNXzkmiYm

教室メール:manage@fc.iteen.jp

出展:https://www.sikaku.gr.jp/js/ks/





【あいてぃーんくらしき フォトアルバム】


最後までご覧いただき、ありがとうございます!!


漆川