みなさま、こんにちはこんばんは。
IKKOさんと掛けて
今日の夕飯メニューと説く。
その心は…
こんだて~

今日は皆さんに、「うどんとおでんを食べたい!」
そんな気分になって頂きたい!
という気持ちでブログを書いております。
うどん画像フォルダを開放してお届けします。
岡山と仲良し県といえば香川県ですね。
実は香川は“おでん県”
でもあることをご存じでしょうか。

香川ではうどん注文するときに、
大根、こんにゃく、牛すじ、焼き豆腐などを
甘目の白味噌・からし味噌で食べることが多いです。
讃岐うどんの特徴でもあるイリコ出汁を
そのままおでん用に活用して、
大量に&ずっと煮込み続けるのでうま味が濃いです。
少しずつ秋の気配が高まる今日この頃、
うどんおでんの食べ歩きはいかがでしょうか。

私の好きな倉敷のうどん屋さん1つと、
香川で食べ比べにぴったりな3名店セット!
をご紹介しますね!
あーお腹空いてきた!
【倉敷】
雷うどん
https://maps.app.goo.gl/ZxTpF8wFfCpRVxpW8
皆さん、お店を見たことあるのでは?
みためボロボロだけど(失礼)、良いお店です。
安くて美味しい!おでんも美味しい!

【香川】
① うどん一福
https://maps.app.goo.gl/JQkjhdPL3kSpWYCw7
キンキンに冷えたザルとか、最高に風味の良いイリコ出汁
個性の光るしっかりと美味しいうどん屋さんです。
嫌な感じなく過ごせる店内の雰囲気など、さすが名店です。
麺が細目なので、他と食べ比べるのに◎
出汁が美味しいのでおでんも美味い!
②中西うどん
https://maps.app.goo.gl/YXhhcWQpVX7yMTLr6
グッとコシのある讃岐うどんらしい太麺。
剛麺(ごうめん)というらしいです。笑
おでんのからし味噌がめっちゃ美味しいです。
③手打ちうどん山下
https://maps.app.goo.gl/xBdqP4kxgPjRHutN8細い、太いときて、ここは麺がとても長い!
一息ではとても食べられません。
オーダーがあってからゆでるので、
ツルツルしこしこ触感が楽しめます。
出汁も醤油強めで、個性派うどんですね。
いかがでしょうか。
うどん食べ歩きも良いけど、店を選ぶのが面倒だなぁ
という方は、ぜひこのプランを試してくださいね。
美味しいもの食べて来週もがんばりましょう!
しつかわ