福岡県北九州市小倉北区のプログラミングスクールなら「iTeen(アイティーン)小倉霧丘校」!!教育のプロが、プログラミングを一から丁寧に個別指導します。小学生から高校生対応!福岡県北九州市小倉北区のプログラミング、IT知識の個別指導「iTeen小倉霧丘校」

遊びなのに超本格!大人も夢中になる『カタン』とは?
7 Views

こんにちは!iTeen小倉霧丘校の濱田です。


今日は、私の”お気に入りボードゲーム『カタン(CATAN)』”を紹介します。


◆カタンってどんなゲーム?

カタンは、無人島を開拓していくボードゲームです。

木やレンガ、麦、羊、鉱石などの「資源」を集めて、

道や家を建てながら、自分の領地を広げていきます。


でも、資源はサイコロの出目で決まるし、

他のプレイヤーとの”交渉”も必要。

「このレンガ、麦と交換しない?」なんて話し合いも、

ゲームの醍醐味なんです。


◆実はかなり”頭を使う”ゲーム

運だけじゃ勝てないのが、カタンの面白いところ!

・どこに拠点を建てるか

・どの資源を優先するか

・どのタイミングで交渉するか

…など、考える力・戦略性・コミュニケーション力が必要なんです。


まさに「遊びながら頭を鍛えられる」ゲーム。

プログラミングで必要な論理的思考にも、ちょっと似ています。


◆家族や友達と一緒に楽しめる

ルールを覚えれば、小学生でも楽しめる内容です!

家族みんなでワイワイ盛り上がれるし、

友達と真剣勝負をしても熱い、

休日の時間にぴったりのボードゲームです。


◆まとめ

カタンは「遊びながら考える力がつく」最高のボードゲームです。

私も、時間を忘れてしまうくらい夢中になります。

ぜひ、家族や友達と一緒に挑戦してみてください!

最初は運に任せても、遊ぶうちに戦略を考えるのが楽しくなります!


ぜひ、あなたもカタンの世界に飛び込んで、

楽しみながら“考える力”を育ててみませんか?

きっと、新しい発見とワクワクが待っています!


\無料体験実施中!/

カタンのように“考える力”が育つプログラミング、まずは体験からスタートしませんか?

ゲーム感覚で楽しく学べるiTeenの授業を、実際に体感してみてください!

無料体験のお申し込みはこちら