こんにちは!iTeen小倉霧丘校の濱田です。
「ゲームが好き」という気持ちは、立派な学びのきっかけです。
実は私自身も、小さい頃からゲームが大好きで、
その理由からプログラミングの世界に足を踏み入れました。
毎日夢中になって遊んでいた、あのワクワクする気持ちこそが、
未来の力になる大切な種だと今では感じています。
「自分の好きな世界を、自分の手で動かしてみたい!」
そんな思いが、プログラミングを学ぶ大きな原動力になるのです。
◇“動く魔法”を体験!
iTeen小倉霧丘校では、Scratch(スクラッチ)やUnity(ユニティ)を使って、
プログラミングの基礎を楽しく学べるカリキュラムを用意しています。
Scratch(スクラッチ)では、
ブロックを組み合わせるだけでキャラクターが動いたり、
音を鳴らしたりでき、まるで魔法のような体験ができます。
Unity(ユニティ)では、
さらに高度なゲームづくりにもチャレンジでき、
アイデアを自由に形にする喜びを味わえます。
◇遊び心が、集中力や思考力を育てる
「楽しいからもっとやりたい」
「どうしてうまく動かないの?」
と、子どもたちは自然に考え、試行錯誤を始めます。
ただコードを書くのではなく、「どう動かせばいい?」と考える過程で、
論理的思考力や問題解決力、集中力が育まれていきます。
“遊び心”を忘れない学び方だからこそ、学びに前向きに取り組むことができるのです。
◇好きを学びに変える、最初の一歩
ゲームが好きという気持ちを大切にしながら、
子どもたちは楽しみながら学び、未来の力を身につけていきます。
「好き」がスタート地点になるから、継続できる・成長できる
それが、私たちのプログラミング教室の強みです。
お子さまの“遊び心”を、学びの第一歩に変えてみませんか?
\ 体験授業受付中!/
自分の“好き”を形にしてみたいお子さま、
まずは体験授業でプログラミングの面白さを感じてみませんか?
iTeen小倉霧丘校では、一人ひとりのペースに合わせて丁寧にサポート。
パソコン初心者でも安心して始められます。
お気軽にお問い合わせください。
一緒に、遊び心いっぱいのプログラミングを体験しましょう!