こんにちは!北九州のプログラミング教室、iTeen小倉霧丘校の中原です。
今回は、体験授業やお問い合わせの際に保護者の方からよくいただくご質問にお答えします。
「プログラミングは難しそう…」「うちの子でも大丈夫かな…?」と感じている方も、
この記事を読んでいただければ、きっと安心していただけるはずです!
Q1:プログラミングって難しくないですか?うちの子にもできますか?
ご安心ください!
iTeen小倉霧丘校では、小学生や中学生でも楽しく学べるように、
Scratch(スクラッチ)という分かりやすいビジュアルプログラミングから始めます。
自分でゲームを作ったり、アニメを動かしたりする中で、
「考える力」や「順番に整理する力」が自然と育ちます。
これまでにも、プログラミングが初めてだった小学生が、
半年後には自分の作品を発表できるようになった事例がたくさんあります!
Q2:どんな子が通っていますか?
北九州エリアにお住まいの小学生・中学生のお子さまが中心です。
「ゲームが好き!」「ゲームを作ってみたい!」という子もいれば、
プログラミングを将来の仕事に活かしたいと考えている子もいます。
iTeenは一人ひとりのレベルや興味に合わせた“完全個別指導”。
だからこそ、プログラミングが初めての子も、
もっと深く学びたい子も、自分のペースで成長していけます。
Q3:受験や将来に役立ちますか?
はい、確実に役立ちます。
高校入試に情報科目が導入され、今後は大学入試でもプログラミングの知識が問われる時代です。
iTeen小倉霧丘校では、「情報Ⅰの模試で29点アップした高校生」や、
「スクラッチで作った作品がコンテストの優秀賞を受賞した小学生」など、実績も多数。
プログラミングは、ただの「習い事」ではありません。
未来を切り開く、武器になるスキルです。
将来に直結する“生きたスキル”を、今のうちから育てられる環境です。
Q4:授業を休んだ場合の振替授業などはありますか?
はい、あります!
iTeen小倉霧丘校では、事前のご連絡があれば、別の日に振替授業をご案内しています。
お子さまの体調不良やご家庭のご都合などにも柔軟に対応できますので、ご安心ください。
Q5:授業料以外にかかる費用はありますか?
「情報Ⅰ」コースのみ教材費をいただいています。
それ以外に、高額な教材の購入や追加料金はありません。
すべての料金は事前に丁寧にご案内していますので、
ご不明点があればお気軽におたずねください。
【まずは無料体験ができます!】
iTeen小倉霧丘校では、無料体験授業を受付中です!
お子さまが実際に教室の雰囲気やプログラミング授業を体験できるチャンスです。
保護者の方の見学もOK!
「興味はあるけど、まずはどんなものか見てみたい」という方にぴったりです。
さらに今なら「春のステップアップキャンペーン」も開催中!
新学期に向けてスタートを切るなら、今がチャンスです!
▼体験のお申し込みはこちらから▼
https://iteen.jp/schools/kokura-kirigaoka/inquiry
北九州で「本物の力が身につくプログラミング教室」をお探しなら、
ぜひiTeen小倉霧丘校にお越しください。
お子さまが、自信を持って未来に羽ばたいていけるよう、全力でサポートいたします!