こんにちは!北九州市小倉北区のプログラミング教室iTeen小倉霧丘校の中原です。
今日は、「プログラミング学習が上手くいく人といかない人の違い」についてお話しします。
プログラミングを学ぶとき、上手くいく人と、なかなか上手くいかない人がいます。
では、その違いはどこにあるのでしょうか?
具体的に3つのポイントを挙げて、わかりやすく説明しますね。
1. 好奇心が強く、興味を持つこと
プログラミングに対して「なぜ?」「どうして?」という気持ちが強い人は、
学びを深めていくことができます。
例えば、ゲームを作りたいと思ったとき、「どうやってキャラクターが動くのかな?」と
調べたり、自分で試したりすることです。
逆に、「やらなきゃいけないから」と義務感だけでやるのは、学ぶこと自体が苦痛に
感じてしまうので、長続きしないことが多いです。
2. 小さな成功を楽しむこと
小さなことでも、「できた!」と喜ぶことができると、モチベーションが続きます。
例えば、初めて自分で書いたコードが正しく動いたとき、「やった!動いた!」と喜ぶことです。
最初から全てを完璧にしようとすると、失敗するたびに落ち込んでしまいます。
プログラミングはトライ&エラーの連続ですから、失敗を恐れず、成功体験を積み重ねることが
大切です。
3. 自分で考えて解決すること
問題が起きたときに自分で考え、解決策を探す力を養うことが、プログラミング上達の鍵です。
例えば、プログラムがうまく動かないとき、「どこが間違っているのかな?」と自分で調べたり、
考えたりすることです。
逆に、「これ、どうすればいいの?」とすぐに質問すると、解決策を見つける力が育ちにくいです。
プログラミングは、自分で考えて解決する力がとても重要です。
答えを教えてもらうだけでは、なかなか成長できません。
私たちの教室では、みなさんのプログラミング学習が上手くいくように、好奇心を大切にし、
楽しく学べる環境を提供しています。
初めての方でも大丈夫です!一緒に楽しく学んでいきましょう。
ご興味がある方は、ぜひ教室に遊びに来てくださいね。
お待ちしています!