東京都江戸川区のプログラミングスクールなら「iTeen(アイティーン)船堀校」!!教育のプロが、プログラミングを一から丁寧に個別指導します。小学生から高校生対応!東京都江戸川区のプログラミング、IT知識の個別指導「iTeen船堀校」

船堀校 タイピング上達の為の仕掛け|iTeen船堀校
18 Views

「子どもにパソコン慣れさせたいけど、何からやればいいんだろう…」

そんな風に思ったことはありませんか?


iTeen船堀校では、授業が始まって最初の10分をタイピング練習タイムにしています。

この“たった10分”が、実はすごく大事。


タイピングを通して文字入力に慣れるだけじゃなく、パソコン操作への自信や「できた!」という達成感を味わえるんです。

気づけばPCがどんどん好きになって、プログラミングの上達にもつながっていきます。


レベルごとの練習方法

初級:アルファベット&ローマ字からスタート


年長さんや小学校低学年の子は、まずはアルファベットに慣れるところから。

「キーあてクイズ」なんかもやるので、遊び感覚で自然に覚えていけます。

ローマ字の仕組みも少しずつ身について、スムーズに日本語入力ができるように!


中級:ホームポジションで手が勝手に動くまで


「正しい指の位置=ホームポジション」を覚えたら、あとはとにかく練習あるのみ。

スコアを見ながらひたすら打ち込んで、考えなくても指が勝手に動くくらいまで鍛えます。

ここをクリアできたら、もう上級レベル!


上級:正確さとスピードを磨いて検定挑戦


上級になると、ただ速いだけじゃなく「いかにミスなく打てるか」が勝負。

友達と競い合いながら、タイピング検定の上位級合格をめざして、真剣モードで頑張っています。


船堀校の上達のヒミツ


競争心をくすぐる工夫

スコアを更新したら、自分の手でランキングボードを書き換える!

これが子どもたちにはすごく楽しいんです。


合格バッジが勲章に

タイピング検定に合格すると、級バッジをゲット。

入室札に付けてキラッと光らせれば、「よし次も頑張ろう!」って気持ちになります。


成長を“見える化”するグラフ

上達がグラフでわかるので「昨日より速くなった!」っていう喜びが実感できます。

保護者の方からも「うちの子ほんとに成長してるんだなぁ」と安心の声が多いんですよ。




体制・運用


船堀校では年2回、実力に合ったレベルでタイピング検定に挑戦します。

その結果、合格率はなんと99%!

基礎からしっかり練習しているからこそ、子どもたちは自信を持って試験に臨めます。


まとめ


タイピングは「ただの文字入力」じゃありません。

PCを好きになって、自分に自信をつける第一歩。

そして、その先にあるプログラミングの力を伸ばす土台になっていきます。


江戸川区・船堀周辺でプログラミング教室を探している方、

「うちの子にパソコンスキルをしっかり身につけさせたい」と考えている方、

iTeen船堀校の取り組みをぜひ一度体験してみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━

★ 生徒作品大公開、教室の様子も ★

無料体験授業随時受付中!!

お電話またはWEBからお申込みください。

無料体験授業のお申込みはこちら


iTeenで『楽しく』『IT教育』『自分で取り組む力』

を大切に工夫と寄り添う仲間がいる教室です